雪の日舎
みき日記

我が家のヒーローウルトラマン

2017.09.26

もうすぐ6歳になる息子が愛してやまないのは、

どんなピンチの時も駆けつけてくれるウルトラマン。

4歳の時に、たまたまレンタルショップで〔ウルトラマン〕のDVDを見つめ、初めて観た日からすっかりとりこになりました。

姉妹で育った私には、毎日架空の敵と戦う息子の姿が頼もしく見えます。

ある日、いつものように「とりゃー!」と見えない敵と戦っている息子が

突然「ママ、敵ってみんな悪いやつばかりだと思う?」と聞いてきました。

「うーん。何か悪いことしたからウルトラマンが戦ってくれているのかな?」と答えると、

「でもね、怪獣も悪いことしなければならない理由があったりもするんだよ」と息子。

「人間のわがままに怒ったり、暴れたりする怪獣もいる。本当は仲良しになれるかもしれない怪獣もいるんだ。僕もウルトラマンになったら、何で暴れているのか考えてあげたいの」と。

そこまで考えていたのか!ただ戦いが好きだとか、悪い怪獣をやっつけたい気持ちだけじゃなく、その裏にあるストーリーも大切にしていることを知り、簡単な返答した自分が何だか恥ずかしくなりました。

表面的なことばかりで判断してはいけない。

そこに本当は何が隠されているのか目を向けなければならない。

時々、息子が投げかけてくれる言葉は、大人の私にとっての【教訓】でもあるように感じます。

さてさて、一人戦いが飽きてくると決まって「次はママが怪獣になって」とお誘いが。

「ゼットンになって」

「ゼットン?」

「こんな風にここからビームを出して、声はこんな感じで、こんな動きで

細かな指導の下、私は日々怪獣の猛特訓中。

今では怪獣の名前を聞いただけでも、その特徴と攻撃法が分かるくらいになりました(汗)

今年はさらに、3歳の娘もウルトラマンにはまり、

「いくじょ!ビビビー!!」の容赦ない攻撃に、ヘトヘトしながらも子どもたちとの共通の趣味(!?)ができたことを楽しんでいきたいと思います。

ますがた みき

ますがた みき

管理栄養士。1981年新潟県長岡市生まれ。県立女子短期大学専攻科食物栄養専攻を卒業後、長岡赤十字病院に6年勤務。現在はFood communicationsとしてフリーの管理栄養士で活動中。新潟県栄養士会所属。二児の子育て真最中。