おひさまケチャップを塗るだけ!簡単たのしい米粉ピザ
2019.01.08
新潟に真っ白な季節がやってきました。
しんしんと雪が降り始めるこれからの季節は、子どもと一緒に雪遊びがたのしい反面、あまりにたくさん降り注いでいる日はおうちの中で過ごすことも多くなりますよね。
そんな、ゆっくりとおうち時間を楽しめる1日は、お子さんと一緒に簡単たのしいクッキングをしてみませんか?
今回は、雪の日舍ネットショップでも大人気の「おひさまケチャップ」を使った、こどもと一緒に楽しむ里山レシピをご紹介します。
米粉のピザ×おひさまケチャップ
ピザ生地を作るときは小麦粉を使うことが多いと思いますが、米粉を使うのもおすすめ!
小麦粉アレルギーのお子さんでも、安心してみんなと一緒に作れますよ^^
もちろん小麦粉で作っても、美味しいピザが出来上がります。
お好みの粉で試してみてくださいね^^
家事が一段落した午前10時ごろから開始すれば、12時にはおいしい米粉のピザが作れますよ。
〔材料〕2枚分
・米粉 200g
・砂糖 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・オリーブ油 10cc
・ドライイースト 5g
・水 150㏄~
【トッピング】
・おひさまケチャップ
・ウインナー、ツナ、しらす、玉ねぎ、きのこ、ミニトマト、ピーマン、コーン、チーズなどお好みのものを
〔作り方〕
①材料を計量して用意しておく
② ボウルに米粉、砂糖、塩、オリーブオイルを入れて混ぜる。
③ドライイースト、水を少しづつ加え
よくこねる。
④生地がなめらかになったらひとまとめにし、ラップをふんわりかけて約30分休ませる
⑤4等分して丸め
クッキングシートの上で生地をのばす(厚さ0.5~1㎝くらい)。
⑥おひさまケチャップをのばし、好きなトッピングをのせる。
⑦オーブンで200℃約15分焼く。
「米粉は種類によって水加減が変わってきます。手でまとまる固さが目安です。
トッピングはまんべんなく広がるようにのせるといいですよ!」
>>おひさまケチャップの商品ページはこちら
■「はれいろごはん」来年1月より本格始動!
いままで「food communications」として活動していた管理栄養士ますがたが、名称を「はれいろごはん」と心機一転スタートを切ります。
よりいっそう、子どもやお母さんに寄り添う活動をしていきますので、スノーデイズファームともどもよろしくお願いいたします!
「はれいろごはん」LINE@も始めました↓
LINE@ID:@ith9687a

ますがた みき
管理栄養士。1981年新潟県長岡市生まれ。県立女子短期大学専攻科食物栄養専攻を卒業後、長岡赤十字病院に6年勤務。現在はFood communicationsとしてフリーの管理栄養士で活動中。新潟県栄養士会所属。二児の子育て真最中。